「ご家族に引き継ぐ写真集」とは、人生の各年代の代表的な写真をまとめた1冊です。
写真だけでは、写っているのは誰なのか、いつ撮影されたものなのかわかりません。
写真の情報(誰か・いつか等)が添えられていることで、ご家族は安心して写真を見返すことが出来ます。
また、好きなことや、大事にしていたことなど、写真やエピソード記事を載せて、大事な方の生きた証をきちんと残しましょう。

家族写真集に残す意味
先祖より大事に保管されてきた写真の数々。
「アルバムに貼ってあるからそのまま残し、引き渡せばいい」と思っている方がとても多くいらっしゃいます。
実は、遺品整理で家族が一番困るものが、「思い出の写真の整理」と言われています。
そのまま整理されずに残った写真は、家族にとって何が大事で必要な写真なのかわからず、意味があって残っているものだと思うと、何も手をつけられません。

お一人様分のアルバム(11冊)、ポケットアルバム(4冊)、バラ写真(靴箱に一杯)、台紙付き写真、などを集めた例。約3600枚分の写真。更にデジタルデータも。
写真は、断捨離のように捨てる必要はありません。
ただ、万が一の時に向けて、いつでも捨てることが出来る準備は必要です。
1冊の写真集にまとめるのは、家族が気持ちよく見返すのに、ちょうどいい量だからです。
今、あなた様がお持ちの家族の情報をきちんと整理し写真集に残すことで、
ご家族への負担を、大きく妨げることが出来るのです。
サービスの流れ
写真集の制作期間は、最短2か月期間を頂いています。
ご希望の期日がある場合は、可能な限り、対応させていただきますので、ご相談ください。
① お申込
お電話、もしくはコチラからお申し込みください。
お客様のご希望をお聞かせください。
ご使用目的(プレゼント、ご自身用など)、作りたい写真集のイメージ、ご希望納期、ご予算、数量など伺います。
ご相談の上、次回ご訪問日を決定いたします。
1都3県以外にお住まいの方は、お電話かテレビ電話での次回日程を決定いたします。
次回日程までに、可能な範囲で写真集に掲載する写真の選別をお願いしています。
② 掲載写真の確認・取材
写真集のサンプルをご覧いただきます。
ご希望の形状やページ数をお知らせください。
ご希望の内容に合わせた写真の選別や取材を行います。
*デジタル写真の掲載をご希望の方は、お預かりしますので、あらかじめご用意をお願いいたします。
③ 写真集作成
写真集の掲載内容の確認をしていただきます。
*変更は1度に限り受け付けております。
④ 写真集の納品
当店にて検品後、お客様のご登録住所へ、完成した写真集を発送いたします。
写真集完成データは納品後6か月間保管しています。増刷のご希望があればお知らせください。

こころBOOKはお客様と一生続くお付き合いをさせていただきたいと願っています。
写真集制作中もご不明な点がございましたら、いつでもご連絡ください。