東急田園都市線たまプラーザ駅にあります
「iTSCOMラジオスタジオ」で
この度、ラジオ出演してまいりました。
パーソナリティーの水木さんの臨機応変な素晴らしいリードのもと、
ご一緒に出演した男性の方と、楽しく30分間過ごさせて頂きました。

私がお話ししたのは、こんなことです。
ーーーーーーーーーーーーー
遺品整理で家族が困るものNo1は、
「思い出写真の整理」です。
どうにかしようと、お元気なうちに、
終活・生前整理として写真に向き合いますが、
そのアルバムや写真の量に唖然として、
そのまま放置されているのが現状です。
そこで出番なのが、
私、写真整理の専門家:こころBOOKです。
「かんたんに出来る写真整理の方法」
をお伝えする講座を開催したり、
「訪問アドバイザー」
としてお宅に伺って写真整理をご一緒にしたり
しています。
ぜひ、頼って下さい。
ご家庭に合った写真整理をさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーー
(他には、私に関して、質問にお答えしました。)
私が好きなこと・・・夜な夜な本の編集
なぜこの仕事に就いたのか・・・写真整理アドバイザーの資格を取って諸所感じたことがあったから
前職のこと・・・客室乗務員の仕事をしていた経験を通して、人と深く関わることが好き
ーーーーーーーーーーーーーー
ラジオ出演という貴重な機会を頂き、
最初は勇気もいり躊躇しましたが、
やらせて頂いて良かったです。
やらないより、やって感じることを大切にしたい
と、改めて感じました。
多くの方に
家族の歴史の整理として、
写真整理の意義が
伝わっていますように。

おまけ
出演最中、シニアライフサポートメンバーが応援に来てくださいました。

わざわざ制作のお時間作って下さったなんて、本当に嬉しかったです。
「相手を思いやる・応援する・助ける」
それを自然に出来る人が、私の周りにはたくさんいらっしゃいます。
環境のありがたさを、ひしひしと感じ、
仕事への励みになりました。
写真整理の仕方など、お気軽にお問い合わせください。
ご相談お待ちしています。